無料アクセス解析
ful ful な 生活 ジャザ
fc2ブログ
今日のジャザサイズレッスンは、11月22~23日に市民球場跡地で行われる
「Jazzercise Live Hiroshima 2014」の雰囲気を体感できる、ライブスペシャルレッスンでした♪

イントラさんも3人揃って豪華~!(^^)!
最初からテンション↑↑↑で、めっちゃ楽しい~♪♪♪
汗が出る出る!
fc2blog_20140723175257f1e.jpg


そしてついに、Summer Attendance Gameのバッグをゲット!
6月1日~7月31日の間に、2人1組のチームで合計70回レッスンに参加すると
2人それぞれにバッグがもらえるのです^^
相方さんとコツコツがんばっていただきました!
思っていたよりも大きくてしっかりしていたので、レッスンに持っていこうと思います♪
fc2blog_201407232008500ce.jpg
スポンサーサイト



2012.01.25 ジャザサイズ
去年は2つの大物家具を作りました。
うちひとつが前回紹介したテレビ台。
そしてもうひとつは、ジャザサイズのインストラクターの先生が踊るステージです。
これがめちゃめちゃ大きくて、横幅325㎝、奥行き164㎝のビックサイズ!
使い終わったら倉庫に収納しなくてはいけないので、
3分割になるようにしました。

そして何より!大事な先生の体を守るために、
タイルカーペットを敷き詰め、膝への負担がなるべくかからないように気をつけました。

そんな頑張って作ったステージなんだけど、画像がないんですーー

どんなんじゃろ~?と思ったあなた!
朗報です!
明日26日(木)~28日(土)の3日間、
ジャザサイズ初めての方!過去にやっていたけど当分お休みしてる方!
無料でレッスンが受けられます♪
その他色々とお得がいっぱい!

是非来て、ステージ見てやって下さいまし。

それから、もうすぐ卒業式や入学式を控え、
スーツを着るために引き締めたい方。

子供が小さくて習い事なんて・・・と思っている方、
無料託児もあるので安心♪

動きやすい格好と運動できるシューズ、飲み物を持って
一緒にレッツダンス!!!
楽しみましょう♪

場所:広島県スポーツ会館(西区観音新町2-11-124)実技室
時間:10:30-11:30 
無料駐車場あり



私は最近真面目にレッスンに行ってて、
今日で今年9回目のジャザでした♪
おかげで体調も良好です!

午後からは木工もやってますよ~
こういうの作りまして、おうちをリフォームします。
逕サ蜒・034_convert_20120125164102







2012.01.10 初踊り
子供たちの学校が始まったので、私も今日からジャザサイズ始動

年末年始の何やかんやで緩んだ体が重くて飛べない・・・
お腹周りのブヨブヨも結構なものですが、
久しぶりにトグスを着たら胸元にブツブツが・・・
えぇ、色んな不摂生が体に出てます。。。

そういえば、この間めちゃイケで見たオカザイル。
岡村、素敵やん素敵やん!
頑張るってかっこいい!

卒業&入学式もある事だし、これは私も頑張らねばいけませんね!
腹八分がなかなか出来なくて、
いつも満杯になるまで食べるのをやめよう(そりゃそうだ)
ジャザのレッスンも頑張るぞー(目指せ年間150回!?)



2011.07.07 バレエ(完)
6月から始まった、ジャザサイズのパーソナルタッチが終了しました。
今回はバレエということで、非常に難しく、
最後くらいになってようやく少しわかってきたような?(少しかい)

後ろから見てると、みんなのお尻の形がとってもキレイ♪になっててちょっと感動!
私もがんばらんといけませんなぁ。。。
これからも気を抜かないように、お尻を締めていかねば!

そして、パーソナル終了後はお楽しみの一品持ち寄り昼食会!!!
回を重ねるほどにグレードアップして、
もうそこら辺のランチバイキングよりも豪華でした!!!
先生の作ったおからのポテトサラダとか、炊き込みご飯に手作りパンやら
様々なおかずにデザートまで♪
おいしゅうございました^^

なのにーーー、画像が消えててないんです(汗)
2011.06.16 バレエ②
今日はジャザサイズのパーソナルタッチ、バレエの2回目。
1週間経って効果が出たかどうか、ウエストやヒップ採寸してもらいましたが・・・
えーと。。。えーと。。。(汗)
変化が無いというか、増えたというか。。。
その後、先生が一人一人回ってお尻のチェック!!!
お尻の下の方のよからぬ物が、すこーーしだけ無くなったような気がすると、おっしゃっていました(汗)

お尻って、どうしても年齢とともに下がってきますよね。
私はこの間、お風呂の鏡でマジマジと自分のお尻を見たんですけど、
セルライトたっぷりの四角いお尻に愕然(((( ;゚Д゚)))) !!!
で、それをどうするのか?ということなんですけど、

①鍛える!!!
②他力本願(ガードルに頼る) 
③野放し

先生が、どれを選ぶ?って言ってました。

私は頑張りたいです!

「人の尻見て我が尻直せ」 本日の先生の名言です。